ニューモシスチス症とは
ニューモシスチス肺炎とは、真菌の一種である「ニューモシスチス・イロベチイ」により引き起こされる日和見感染です。ステロイド薬を長期に使用している人、エイズなど免疫不全の人で発症しやすく、咳、発熱、息苦しいなどの症状が見られます。
次の症状などが特徴として見られます
- 痰の絡まない乾いた咳が出る
 
- 37.5℃以上の発熱
 
- 息苦しさ、呼吸困難
 
- 痰が絡まない咳が1-2ヶ月ほど続く
 
- 意図していないのに体重が減ってきた
 
- 食欲がない
 
- 全身がだるく、疲れやすい
 
- 現在、抗がん剤の治療をうけている
 
- エイズに罹患している
 
- ステロイド治療薬を長期で内服している